ウォーターボム日本のチケット購入時に選択するチームについて、出演アーティストが所属するチームや、一緒に行く人と同じチームがいいの?別々でも楽しめるの?って気になりますよね。
この記事ではウォーターボム日本のチームについて、出演アーティストのチーム情報やチケット購入時のチーム決めに参考となる情報をまとめました。
出演アーティストの曲から予想するWaterbombJAPAN2023のセトリ予想はコチラ!
WaterbombJAPAN2023に必須の持ち物はコチラ!
ウォーターボム日本2023のチームとは?
ウォーターボムのチームとは、水鉄砲を撃ち合うウォーターファイトの区分けのために分けられたチームです。
チケット購入時に好きなチームを選べますが、観覧区域や入場方式に差があるわけではないので、どちらのチームでも安心して購入できます。
チームを決める際にはぜひ次の項目を参考にしてください。
ウォーターボム日本2023出演アーティストのチームは?
出演者のチームは予め決まっているので、推しの出演者・アーティストのチームをチェックして購入するチームを決めるのがいいですね♪
ウォーターボム大阪の出演者・チーム一覧
6/6現在決定している出演者・アーティストを日別に一覧にしました。
2023年7月15日(土)
JUN.K&ニックン(2PM)チームBLUE
MAMAMOO+ チームBLUE
クォン・ウンビ チームBLUE
Sik-K チームBLUE
D-LITE(BIGBANGテソン)チームYELLOW
BE’O チームYELLOW
HAON チームYELLOW
2023年7月16日(日)
BIG NAUGHTY チームBLUE
ちゃんみな チームBLUE
pH-1 チームBLUE
JAY PARK チームYELLOW
ASH ISLAND チームYELLOW
STAYC チームYELLOW
JESSI チームYELLOW
ウォーターボム名古屋の出演者・チーム一覧
2023年7月22日(土)
MAMAMOO+ チームRED
TREASURE チームRED
クォン・ウンビ チームRED
KARA チームRED
SUNMI チームORANGE
ヒョナ チームORANGE
BE’O チームORANGE
Sik-K チームORANGE
2023年7月23日(日)
D-LITE(BIGBANGテソン)チームRED
ちゃんみな チームRED
pH-1 チームRED
HAON チームRED
JAY PARK チームORANGE
BIG NAUGHTY チームORANGE
SUPER JUNIOR-D&E チームORANGE
ウォーターボム東京の出演者・チーム一覧
2023年7月29日(土)
D-LITE(BIGBANGテソン)チームBLUE
ATEEZ チームBLUE
ヒョナ チームBLUE
HAON チームBLUE
MAMAMOO+ チームRED
JUN.K&ニックン(2PM)チームRED
Sik-K チームRED
チャニョル&セフン(EXO) チームRED
2023年7月30日(日)
JAY PARK チームBLUE
ASH ISLAND チームBLUE
SUNMI チームBLUE
pH-1 チームBLUE
クォン・ウンビ チームBLUE
BIG NAUGHTY チームRED
ちゃんみな チームRED
BE’O チームRED
各会場の出演者は今後も随時発表されますので追記していきますね。
会場から近いホテルに宿泊すれば帰りを気にせずラストまで思いっきり楽しめます!
一緒に行く人と同じチームがいいの?
一緒に行く人とは同じチームのほうが一緒に楽しめます!
観客エリアが真ん中で2つに分かれており、チームごとで観客エリアが左右に分かれるので違うチームを選んでしまうと一緒に観覧することができません。
一緒に楽しむためには同じチームを選びましょう。
推しの出演者アーティストと同じチームがいいの?
推しの出演者やアーティストと同じチームにしようと考える方が多いと思いますが、推しの出演者が2組いる場合や一緒に行く人と推しが違う場合はどちらのチームにしようか迷いますよね。
出演者のパフォーマンスを観るには、チームは気にしなくて良いかと思います。
水鉄砲で撃ち合えちゃうので、推しの出演者と違うチームでも楽しめると思いますよ。
相手チームの出演アーティストも観れる?
チーム別のチケットだけど、相手チームの出演アーティストやパフォーマンスも観れるの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。これは、もちろん観れます!
チーム分けはウォーターバトルの際、敵味方に分かれるためのものなので、参加当日に出演するアーティストのパフォーマンスは観れるので思いっきり楽しんでくださいね。
ウォーターボム日本2023のチームまとめ
ウォーターボム日本2023のチケット購入の際のチームを決めるポイントです。
- 出演アーティストのチームをチェック!
- 一緒に行く人と同じチームを選ぶ
- 推しの出演者アーティストとは同じチームでも違うチームでも楽しめる
コメント