RUNext?アユネクはとうとう9話、セミファイナルです。
練習生の数も減り、実力者揃いなので誰がデビューしてもおかしくない状況ですが、今回のアユネク9話でも脱落者が出てしまいます。
9話のセミファイナルでは特にモカの活躍が目立ち、モカの魅力・実力がやっと認められました。
この記事では、RUNext?アユネク9話の脱落者や、モカの覚醒で大きく変動した最新順位などのネタバレと感想をまとめました。
RUNext?アユネクは1話〜3話は無料で視聴できますが、4話以降はABEMAプレミアムに登録することで視聴できます。
ABEMAプレミアムに初めて登録する方は14日間無料でお試しできます。無料期間中の解約も可能なので、気になる方はまず登録がおすすめです。
⇒ ⇒ABEMAプレミアムの申込みはコチラからRUNext?アユネク9話の脱落者
アユネク9話では2人の脱落者が出ました。
すぐに知りたい方はこちらをクリックするとセミファイナルの結果が見れます。
RUNext?アユネク3回目のグローバル投票結果の順位
まずは3回目のグローバル投票の結果発表です。
- 1位 ヨンソ
- 2位 ジミン
- 3位 ミンジュ
- 4位 ジウ
- 5位 ユナ
- 6位 シャネル
- 7位 イロハ
- 8位 ウォンヒ
- 9位 ジヒョン
- 10位 モカ
- 11位 ジョンウン
- 12位 ヒメナ
ヨンソはこれまでずっと「投票結果2位」でしたが、今回1位でした。
2位のジミンは、コンスタントに順位が上昇しています。
2回目のグローバル投票で1位だったミンジュは2ランクダウンで今回は3位、
ユナは2回目のグローバル投票よりも3ランクアップと、順位に変動がありました。
RUNext?アユネク・セミファイナル①新曲ミッション
最終デビューメンバーが決まるファイナルラウンドまで、残り一つのラウンドとなりました。
セミファイナル、一つ目のミッションは新曲ミッションです。
Prideチーム
メンバー
- ジミン (センター)
- シャネル(メインボーカル)
- ユナ (リードボーカル)
- ジヒョン(サブボーカル1)
- ヨンソ (サブボーカル2)
- ヒメナ (サブボーカル3)
練習の様子
・シャネル
希望の曲をやることができないシャネルを心配していましたが、インタビューで「一生懸命やってベストを尽くしたい。今は少し無理やりやっているが我慢しようと思ったのは、メンバーの事を考えてそうした。気持ちも少し楽になった気がする」と話していました。
練習しているうちに少し気が楽になったようです。少し笑顔も見られ、見ているこちらも安心しました。
・ジヒョン
ジヒョンはサブボーカル1を担当ですが、サブボーカルと言ってもほぼメインボーカルと同じくらい大きい役割のパートです。
練習中のジヒョンは、心配そうです。
・ヒメナ
ヒメナの担当するパートはサブボーカル3で、ラップパートもあります。
ヒメナはラップをしたことがないので心配、と不安そうです。
言葉の壁で「言いたいことがあっても正確に伝えることができないので少しもどかしい」と感じているようです。
ヒメナは以前、ジウと考えたオリジナルのラップを披露していましたね。可愛かったです!
・練習室にて
コーチのAIKI登場です。
練習を見ながら、一人ひとりにイメージの指導をしていきました。
その中でヒメナは「もっとイメージ変えて、もっと強いかんじ。もう少しパワフルな感じ」と指導を受けていました。
悪いお姉さんのコンセプトで表情や発声を練習するヒメナがとてもかわいいです。
パフォーマンス評価
ヒメナがとても良かった、コーチの目を引いた、と高評価です。
ジヒョンが「この曲を完璧に解釈したような表情ではない」と指摘がありました。
ジミンはHYBEの月末評価で1位でしたが、「それだけの理由があった」と高評価でした。
ヨンソは「うますぎる、どんどんヨンソのカラーに染まっていく」「努力して客観的に自分自身を分析して発展していくのがヨンソの能力」と絶賛でした。
Prideチーム内の順位・合計点数
パフォーマンス後コーチからの評価を受けた後、部屋に戻るとすぐに順位、チーム点数の発表です。
Prideチーム内順位
- 1位 ヨンソ
- 2位 ヒメナ
- 3位 ジミン
Prideチームの点数
- 5158点
順位は1位〜3位のみの発表でした。
Scrumチーム
メンバー
- ジョンウン(センター)
- ウォンヒ (メインボーカル)
- ジウ (リードボーカル)
- イロハ (サブボーカル1)
- ミンジュ (サブボーカル2)
- モカ (サブボーカル3)
スクラムとは、アメリカンフットボールやラグビーで3人以上の選手がボールを取り囲んで、お互いに肩を押し合って攻撃する形を指します。
この曲を一緒に打ち勝っていくというテーマで、お互いに勇気を持って励まし合うという意味が込められています。
練習の様子
メンバー全員で歌詞の理解からスタートしました。
「個人よりもチームワークが大事」という歌詞のScrumは、自分たちの置かれた状況とよく似ている、励ましてくれているような、一緒に立ち上がっていく感じ、とメンバーは話しています。
Scrumチームにもコーチの指導が入りましたが、練習生の状況にあった歌詞にコーチは涙ぐんでいました。
パフォーマンス評価
Scrumチームのパフォーマンス、とても可愛くて目が離せませんでした。
パフォーマンス後、コーチのAIKIは泣きそうに、ギュリは泣いていました。
「コーチ陣という席はみんなを厳しく評価して審査しなければいけない。でも心の中ではみんなを本当に大事に思っている。本当に心に響くステージだった。」と高評価でした。
モカは「本当に良くやった、今日の曲もとてもモカに似合う曲だった。褒めたい。モカのジャンルの消化力はトップレベル。似合わない曲がない気がする。」と絶賛でした。
Scrumチーム内の順位・合計点数
Scrumチーム内順位
- 1位 ミンジュ(同率1位)
- 1位 モカ (同率1位)
- 3位 ウォンヒ
Scrumチームの点数
- 5508点(350点差でリード)
ミンジュとモカが同点の1位でした。
点数はこの後、セミファイナルの2つ目のミッションの結果発表の時に発表されます。
Scrumチームは、Prideチームに350点差をつけてリードしています。
RUNext?アユネク・スヨンのお悩み相談
メンバーが練習中スヨンが訪れ、お悩み相談室?が開かれました。
事前に悩み事についてアンケートをとっていたようです。
ダイエットの悩み
どうしたら食べたい気持ちを抑えられる?
(食べることが大好きなジヒョン)
スヨンの回答
自分が完璧に準備した時に、カメラにどんなふうに映るのか知ってる。3秒間の自分の完璧な姿が頭から離れないの。
その完璧な姿は、食べたい気持ちに打ち勝つの。
パートが5秒しかない時もあるけど、私は5秒で勝負をつけなきゃいけない。
5秒でカメラに映った時、1番ベストな姿で綺麗な姿で映りたいからずっとそのことを考えてるの。そうすれば上手くいくとおもうよ。
RUNext?9話
今回お悩みアンケートにダイエットについて書いたのはジヒョンだけでしたが、スヨンの回答は、目標に向かって進む人たちみんなに響くのではないでしょうか。
メンタル管理の悩み
アンケートで1番多くあった相談が、メンタル管理の悩みです。
ラウンドが終わるたびに自分たちの結果発表があり、その時が1番辛い。
でもステージは頑張らなきゃいけないし、一生懸命やらなきゃと思いながらも頭の片隅ではずっと不安。どうすればいいの?
(ジョンウン・モカ)
スヨンの回答
ラウンドごとに音楽を共にした仲間たちが落ちてしまうのは辛いことだと思う。〜中略〜
でもそれはやはり実力の世界だから。〜中略〜
次のステージをやる時に、もし自分にそれを打ち勝つ実力がないっていう場合には、「今日ここで最後のステージになるかもしれないけど悔いのないステージにしよう」というふうに思って取り組んで欲しい。
RUNext?9話
仲間が脱落していくのを見るのは辛いですよね。
そんな気持ちにも寄り添って、先輩アイドルとしてアドバイスしていました。
「悔いのないようにしよう」というのは、他の環境にいる人にも刺さる言葉ですよね。
言葉の悩み
韓国語がうまくできないのがもどかしい
(ヒメナ)
ヒメナは渡韓して3ヶ月しか経っていないそうです!
オンニと話もしたいけど韓国語が拙いから上手くできない時もある、とモカが代弁していました。
スヨンの回答
3ヶ月しか経ってないのに、誰があなたにそんなに上手く話すように言ったの?当然なんじゃない?今韓国語話せないのは当然だと思う。
私も2002年に日本でデビューしたんだけど、その時日本語は一つもわからなかった。〜中略〜私は何も聞き取れなくてすごく大変だった。
その時に周りで助けてくれる人たちがいたから、力を出せたんだけど、ヒメナにもモカやイロハがいるからみんなのことをもっと頼って、そして周りで助けてあげて。
ヒメナ、でももう少しだけ頑張ってみて。もう少ししてデビューしたら日本の活動目指して。功を奏すると思うよ。
RUNext?9話
他にも、ミンジュの練習の相談などがありました。
以前、脱落メンバーへかけた励ましの言葉がとても印象深かったスヨンですが、今回もスヨンの深い考え方を知ることができました。
少女時代というトップアイドルとして活躍する裏で大変な苦労があったのだと思います。
それを乗り越えてきたスヨンだから届けられる言葉なのかなと思いました。
スヨンの言葉は必見です!
RUNext?アユネク・セミファイナル②KPOPミッション
スヨンのお悩み相談の最後に、次のミッション発表がありました。(メンバーからは悲鳴が…)
次のミッションはグローバルKPOPミッションです。
グローバルKPOPミッションの概要
全世界で愛されたKPOPの中で、ミュージックビデオ再生回数1億回以上を記録した大人気曲をこなすミッションです。
グローバルKPOPミッションの課題曲
- 「Feel Special」TWICE
- 「ELEVEN」IVE
最初は「ELEVEN」に人気が集中していましたが、Scrumチームが「Feel Special」に希望を変更する形で課題曲が決定しました。
グローバルKPOPミッションのパート分け・練習の様子
Scrumチーム
モカとウォンヒが、リードボーカルとサブボーカル1のどちらをやるか話し合いが続きます。
最終的に、両方のパートを希望していたウォンヒが、リードボーカルを希望するモカに譲る形で決定しました。
ウォンヒはインタビューで「チームミッションなのでチームにとって何がいいかを考えた」と話しています。
Prideチーム
Prideチームの練習では、ユナがコーチに「語りかけてみて(語りかけるように歌ってみて)」と言われて、普通に語りかけたり、シャネルの、練習中今までで1番上手くできてびっくりする時の表情だったり、今までと違う「素の表情」が見れた気がします。
2人ともすごく可愛かったので必見ですよ〜!
グローバルKPOPミッションのパフォーマンス
Scrumチーム
チームワークが素晴らしい!とコーチ陣絶賛でした。
中でもモカの評価が高く、「ボーカル的にも発声・発音的にも曲を表現する上で本気を出してきたと感じた」「これまで影に隠れていたような感じがするが、幸いなことに、良い曲と良いポジションで今回のステージでは際立っていた」とコメントを受けていました。
モカ自身がやりたいパートを務め、モカの本領が発揮されたステージとなりましたね。
残念だったのはイロハです。
ダンスは本当に得意だけど、ボーカルを聞いた時に少し残念な点があったと指摘がありました。
Prideチーム
残念だったコメントが目立ちました。
息切れがして呼吸を落ち着かせることに失敗したメンバーが複数いて、練習の時より良くなかった、もう少し見せられるはずなのに、とコーチ陣が期待しているからこその厳しい声がありました。
「ヒメナのエナジーに支えられて曲が少し生かされた気がする」とヒメナは高評価でしたが、やはり練習の時よりは良くなかったので少し残念とコメントがありました。
RUNext?アユネク・セミファイナル最終結果
セミファイナルの評価点数ルールは、今までと少し変わります。
- 勝利チームのベネフィット点数は200点
- 勝利チームで最も高い点数を獲得した1位の練習生には200点のベネフィット点数が与えられる
つまり、勝利チームの1位の練習生には合計400点のベネフィット点数が与えられます。かなり大きいですね。
セミファイナル最終結果
Scrumチーム
- 新曲ミッション 5508点
- KPOPミッション 5390点 合計10898点 WIN
- 1位 モカ
Prideチーム
- 新曲ミッション 5158点
- KPOPミッション 4816点 合計9974点
- 1位 ヒメナ
セミファイナルラウンドはScrumチームが勝利し、メンバーには200点のベネフィット点数が与えられます。
1位のモカには、合計400点のベネフィット点数が与えられます。
RUNext?アユネク・セミファイナル後の順位と脱落者
セミファイナルのステージ点数とベネフィット点数、3回目のグローバル投票点数を合算した結果で今回の順位が決まります。
今回、下位2名が脱落者となります。
- 1位 ミンジュ
- 2位 モカ
- 3位 ヨンソ
- 4位 イロハ
- 5位 ジウ
- 6位 ジミン
- 7位 ウォンヒ
- 8位 ユナ
- 9位 ジョンウン
- 10位 ヒメナ
脱落者
- 11位 シャネル
- 12位 ジヒョン
ミンジュは2位に130点の点差をつけて1位に輝きました。
新曲ミッションでは1位をモカに譲ったものの、KPOPミッションとベネフィット点数に加えグローバル投票点数が高く、1位となりました。
脱落者はシャネルとジヒョンでした。
アユネク9話はここまでです。
RUNext?アユネク9話の感想
9話を観た私の感想です。
シャネル
冒頭のインタビューや練習でシャネルの笑顔が見れて少し安心していました。
脱落してしまったのがとても残念です。
モカ
モカの声、本当に好きです!聴いていてすごく目が引かれ目が離せなくなります。
今までいろんなステージのモカを見てきましたが、それぞれのステージで違う表情を見せてくれるな〜と思っていました。魅力いっぱいです!
ヒメナ
ヒメナ、渡韓して3ヶ月にびっくりです!
あまり話すシーンは放映されなかったけど、しっかり練習にもついていってて、国民的ダンスと言われる曲も知らなかったけどすぐマスターして…と、番組には映らなかった努力をたくさんしてるんだなと改めて思いました。
最後に
いよいよ次回がRUNext?アユネク最終回ですね!
とうとうデビューするメンバーが決まります。
もうどのメンバーがデビューしてもおかしくない、逆に言えば、どのメンバーも脱落して欲しくないのですが、今回アユネクでデビューするのは6人です。
最後まで見届けたいと思います!
RUNext?アユネクは3話まではずっと無料で見れますが、4話以降はABEMAプレミアムで見ることができます。
初めてABEMAプレミアムに登録する方は、14日間の無料お試し期間があり、無料期間中の解約も可能!
モカ覚醒のパフォーマンス、「上手にできた!」と喜ぶ激カワなシャネルは必見!見れるのはABEMAプレミアムだけです♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント