本ページはプロモーションが含まれています。

ジョブチューンフレッシュネスバーガーのランキングは?合格不合格の結果一覧

スポンサーリンク

8月5日のジョブチューンでは「超一流料理人がジャッジ!フレッシュネスバーガーのイチ押しメニューTOP10」が放送されました。

フレッシュネスバーガーは今回初参戦です!イチ押しメニューのランキングも楽しみですね。

この記事ではジョブチューンで放送の「フレッシュネスバーガーの従業員イチ押しメニューTOP10」と、超一流料理人のジャッジ結果をまとめます。

フレッシュネスバーガーイチ押しTOP10ランキング

まずは前哨戦をどうぞ!

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!前哨戦 第11位 

チーズバーガー 490円

最大のこだわりはチーズソース。3種のチーズ(チェダー・ゴーダ・モッツァレラ)をブレンド。隠し味の白ワインを効かせ、しっかりとコクと風味のあるソースに仕上がっている。

満場一致 パーフェクト合格!

超一流料理人のコメント

1番のこだわりのチーズの部分がベロにダイレクトにすぐ当たり、しっかり伝えるために考えられた順番(東條シェフ)

「白ワインとチーズを溶かし込み、チーズフォンデュのイメージ。白ワインが膨らみ酸味もある。パティも黒胡椒などの強いスパイスを効かせしっかりしていてチーズに負けない。この後期待。」(古屋シェフ)

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第10位

サルサバーガー 490円

満場一致 パーフェクト合格

最大のこだわりはスパイシーなサルサソース。改良し、さらに辛味がUPしている。

北海道産の栗かぼちゃのペーストを練り込んだ「パンプキンバンズ」を使用。

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

ハンバーガーのバンズを作ったら誰にも負けない自信があるが、このバンズはすごく美味しい。ベロが辛いと認識するが、バンズの甘さがフワッと香ってもう一口いきたくなる(東條シェフ)

ソースは辛いが玉ねぎのフレッシュな水分が辛さを流してくれる。野菜の甘みが入っているバンズとのバランスがすごい。計算されている。細部まで考えて作るということを考えさせられた。(古屋シェフ)

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第9位

赤しそタルタルのホタテバーガー 640円

合格

青森県・陸奥湾産のホタテを使用。店舗で一つ一つ揚げる。

合格 4人 不合格 3人

合格判定者:加藤シェフ、渡邉シェフ、東條シェフ、岩元シェフ

超一流料理人の評価コメント

合格のコメント

開発に時間をかけたことが伝わってくる。ホタテをボイルしたものを使うなど、アイデアの部分を評価(加藤シェフ)

不合格のコメント

半分くらい食べると若干食べ疲れしてしまう。食感と酸味をもっと足したほうが良いのでは。(山本シェフ)

プロの提案

青梅のカリカリしたものや塩レモンなど塩味と食感を加えるともっと食べたくなると思う。(山本シェフ)

不合格判定をした山本シェフのコメントにあった「塩レモン」は、開発中に赤しそタルタルと最後まで悩んだソースでした。

今後さらに改良を加えるとのことです。

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第8位

国産チキンナゲット(5個) 340円

合格

衣のスパイシー感が強く、特徴になっている。スパイスはパウダーだが、黒胡椒だけ粗挽きにすることで、黒胡椒の香りが鼻にぬける仕上がりになっている。

合格 6人 不合格 1人

合格判定者:古屋シェフ、進藤シェフ、山本シェフ、渡邉シェフ、東條シェフ、岩元シェフ

超一流料理人の評価コメント

合格

手作り感、料理感を感じた。水分が逃げていない、しっかり作られたナゲット。そのままでも、ケチャップつけても、他のソースつけても美味しい。ベースがしっかりしている。(古屋シェフ)

ナゲットのカリッ具合がちょうど良い(進藤シェフ)

フレッシュネスバーガーではビール(190円・期間限定)もあります。

ビールとナゲットいいですね!

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第7位

ソイアボカドバーガー 690円

不合格

お肉を一切使わない植物由来100%の大豆パティを開発。日本人が食べやすい味を意識。

生のアボカドを2分の1個使用し、オーダーを受けてからカットしている。

合格 2人 不合格 5人

合格判定者;進藤シェフ、加藤シェフ

超一流料理人の評価コメント

不合格

アボカドで全部持っていかれている、アボカドの味しかせず、ソイパティが出てこなかった。ビルド(組み立て)の改善をすれば良いものになる。(渡邉シェフ)

クラシックバーガーを食べたい人にそいパティを入れているのでソイパティのために作ったバーガーではない。(古屋シェフ)

プロの提案

野菜と肉の間にスライス・クラッシュしたアボカドを分散して入れると良いのでは。(渡邉シェフ)

アボカドに塩、玉ねぎに醤油など、他の食材をソイパティに合わせた味付けにすればより良いハンバーガーになる。(古屋シェフ)

初の不合格です。

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第6位

フレッシュレモネード(トールサイズ)390円

満場一致 パーフェクト合格!

ハンバーガーとの相性抜群!

店舗でカットしたレモンにはちみつを12時間漬け込んだ自家製シロップを使用。

はちみつレモンを10枚と軟水を使用したドリンク。

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

はちみつも甘すぎず、漬け込んでる時間がしっかり考えられている。スライスの厚みも食べやすく、レモンの変な苦味もない。(岩元シェフ)

フレッシュネスバーガーに入ったらハンバーガーとフレッシュレモネードという新しい常識が生まれている。とても美味しい。(山本シェフ)

フレッシュレモネードについている木のマドラーには、おみくじ感覚で楽しめるメッセージが書いてあります!

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第5位

夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー(590円)

合格

最大のこだわりは店舗で1から作る自家製のマリネ。

甘味のあるパンプキンバンズに、フレッシュネスバーガー最多の7種類の野菜を使っている。

ソースは醤油にすりおろしにんじんなどを混ぜ合わせた野菜にあうオリジナルソース。

合格 6人 不合格 1人

合格判定者:古屋シェフ、進藤シェフ、山本シェフ、渡邉シェフ、東條シェフ、岩元シェフ

超一流料理人の評価コメント

他のハンバーガーチェーン店にはないバーガー。(山本シェフ)

最大の良かったポイントは夏野菜をマリネにしたこと。

フレッシュネスバーガーでないと成し得ないバーガー。(古屋シェフ)

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第4位

フライドポテト

満場一致 パーフェクト合格!

最大のこだわりは、通常のフライドポテトは8カットスライスだが12カットスライスにすることにより、食感の違いを出している。

オーダーを受けてから180℃で揚げ、揚げたてを提供。

皮付きにすることで、外はカリッと中はホクホク感を十分に味わえる。

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

本当にジャガイモを食べている感じ。サイドメニューとしては完璧。(進藤シェフ)

塩胡椒で味付けされたままでも美味しいですが、店内に無料で設置してあるワールドスパイスの「白トリュフオイル」をかけて食べるのがおすすめです。

また、進藤シェフはタイの「シラチャーソース」とインドの「カレーパウダー」を混ぜてつけるのが美味しいと番組でおすすめしていました。

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第3位

フレッシュネスバーガー(売上No.3)(490円)

満場一致 パーフェクト合格!(4つ目)

ガーリックと赤ワインを効かせたパンチのある特製ミートソースを使用。

トマトは他のバーガーに比べて1.6倍の量。

パンプキンバンズはこのフレッシュネスバーガーのために開発された。

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

肉の香ばしい風味に負けない、パワフルな赤ワインのコクのあるソースが大人っぽい。お料理を食べているようでおいしかった。(山本シェフ)

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第2位

塩レモンチキンバーガー(売上No.2)

満場一致 パーフェクト合格!(5つ目)

全国売上2位、女性に人気ナンバー1

皮はパリパリ中は肉汁が溢れるほどジューシーなチキンに、瀬戸内レモンの果汁・果肉・皮を丸ごと使用した塩レモンソースをたっぷり使用

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

鶏が本当にジューシーに揚がってて周りはしっかりさくっと揚がってる。バンズとのバランスも良くて玉ねぎがむちゃくちゃ合う。(加藤シェフ)

食べ進めても鶏がずっとジューシー、チキンの食感と味を最大限に活かすビルドの組み方。(岩元シェフ)

店舗で衣付けをする工程を「めんどくさい」と感じたスタッフも「これは美味しいから本気でやろう」と言った、従業員も認める一品です。

フレッシュネスバーガー従業員イチ押し!第1位

クラシックチーズバーガー(売上No.1)(690円)

満場一致 パーフェクト合格!(6つ目・最多タイ記録)

2種類のビーフを使った肉の旨みが存分に味わえるパティ

肉汁が溢れて服が汚れたとお客様からクレームがくるほど!

18年間売上ナンバー1、年間100万個を売り上げる

合格 7人 不合格 0人

合格判定者:全員

超一流料理人の評価コメント

これぞハンバーガー。食べてもやっぱり肉汁もすごい。野菜とのバランスもめちゃくちゃ良い。発売当初からずっと1位が当たり前。フレッシュネスバーガーに行ったらこれが食べたい。(進藤シェフ)

ジョブチューン審査員・ジャッジした超一流料理人のお店一覧

古屋 壮一さん「ルカンケ」

9年連続ミシュラン一つ星

⇒食べログでルカンケをチェックする

加藤 順一さん「銀座ラルジャン」

⇒食べログでラルジャンをチェックする

進藤 佳明さん「レストラン ラリューム」

⇒食べログでレストランラリュームをチェックする

東條 正寿さん「潮見skipper’s」

⇒食べログで潮見スキッパーズをチェックする

岩元 宏康さん「3000days Burger Field」

⇒食べログでチェックする

渡邉 貴広「Burger Big Bang.Pj」

山本 紗希さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました